ブログ

2020.7.27~2020.8.1

微細運動・・・チラシで紙飛行機を作り、的当てをしよう!

 チラシを使って紙飛行機を作りました。「大きい方にする!」「小さい方がいい!」紙の大きさも自分で選びながら作ります。「それはどーやって作ったん?」「こうやで!教えたろ!」と友だちと一緒に作り上げる子の姿も見られました。いざ、段ボールの的をめがけて紙飛行機を飛ばします。「これじゃあかん!改良改良!」一度飛ばしてみて、折りなおしたり、チラシのサイズを変えたりと自分たちで考えながら紙飛行機を作り直す子の姿が多く見られました。そんな努力の甲斐あって、的をくぐるとガッツポーズで大喜び!難しさの中にある達成感は、またまた子どもたちの成長を導いてくれました。

 

生活支援・・・机、窓拭きなどの掃除や、身の回りの整理整頓をしよう!

普段使用しているお部屋の掃除をしました。スポンジを使って机やホワイトボードを磨いたり、ランドセルの中の整理整頓、窓拭きをしましたよ。「あ!ここも!」と汚れを見つけ一生懸命の子どもたち。本棚の整理整頓も友だちと一緒に工夫しながら行う姿もありました。お部屋はピカピカになりとっても気持ちがいいね♪

調理実習・・・おやつにかき氷を作って食べよう!

 今日は待ちに待ったかき氷!朝からおやつのことで頭がいっぱい♪「あ~何味にしよっかな~?」「ブルーハワイ!」「おれメロン!」会話も弾みます。かき氷機が出てくると「やった~!」「氷入れて!」子どもたちの目が輝きます。自分たちでカットしたフルーツをトッピングして、シロップをかけて「いただきま~す!」冷たくて、おいしくて、ニコニコ笑顔の子どもたち。「見て見て!」舌にシロップの色がついて大盛り上がり。食べ終わる最後の最後まで楽しめたかき氷のおやつでした。また食べようね♪

関連記事

  1. 2020.2.24~2020.2.29
  2. 2021.2.1~2021.2.6
  3. 2021.5.17~2021.5.22
  4. 2025.4.21~2025.4.26
  5. 2020.9.6~2020.9.11
  6. 2022.11.21~2022.11.26
  7. 2024.9.2~2024.9.7
  8. 2020.10.5~2020.10.10
PAGE TOP