ブログ

2009.10.28~2019.11.2

◇学習支援・・・ひも通しを活用してハロウィンの飾りを作ろう!
いつも活動でやっているひも通しを活用してハロウィンパーティーの飾りを作りました。カボチャやオバケの紙に小さい穴を開け、そこに紐を通して上から吊るす飾りを作りました。いつもやっているひも通しとは違い、紙が柔らかくなかなか上手に行きませんがみんな根気を出してめげずに結びました。
指導員に手伝ってもらったりする子もいましたが、何とか飾りができ30日に行うパーティーがますます楽しみになってきました。

◇イベント・・・みんなでハロウィンパーティーをして盛り上がろう!
先日作ったお面を被り、ハロウィンパーティーをしました。おやつの時にはお菓子の掴み取り、ゲームはミステリーゲーム(箱の中身を当てるゲーム)で盛り上がりました。箱の中身は子供たちが触れたことのあるタオルや鉛筆などです。箱の中身を内緒にしているのがなかなか難しかったですがみんな楽しく参加してくれました。当てている子の「あ!わかった!コップや!!」の顔がとてもかわいかったです。

◇おでかけ・・・桜の森公園に行って紅葉狩りや運動をしよう!
今月のハグハグの木には紅葉やドングリ、ミノムシなどを飾ります。本物を見つけに行こうと、みんなで桜の森公園へお出かけしました。まだ紅葉の葉は緑でしたが、他の木は赤や黄色に葉の色が変わっていて色鮮やかでした。公園に着くと遊具やバトミントンなどで遊び、ドングリやまつぼっくりを探しました。木の枝やまつぼっくりなどを持ち帰り工作もしました。
木の台にそれぞれがまつぼっくりや木の枝、色のついた葉をくっつけ小さい秋の完成です。芸術の秋を楽しみました。

関連記事

  1. 2022.1.31~2022.2.5
  2. 2020.11.16~2020.11.20
  3. 2025.5.19~2025.5.24
  4. 2023.6.12~2023.6.17
  5. 2023.3.13~2023.3.18
  6. 2022.9.19~2022.9.24
  7. 2025.2.24~2025.3.1
  8. 2024.4.8~2024.4.13
PAGE TOP