ブログ

2018.9.24~28の様子

生活訓練: 10円1枚と1円3枚で13円だね!

子どもたちが、生きていくうえで欠かすことのできない “かず” を ”お金“ という大切なものに置き換えて、今回は”お金の数え方“をみんなで学びました。
先ずは、1円玉から・・。
1円と1円を合わせると?「2円」から始まり
1円が10枚で10円になる?・・・・。
10円2枚と1円1枚を合わせると?「21円!!」と・・・・・。
1つ1つの計算を丁寧にゆっくりと1人1人が自分のペースで考えました。
「わかった!10円2枚と1円3枚で23円やあ!」と子どもたちのキラキラした声が飛び交いました。
今後も引き続き、生活に密着する色々なことを、子どもたちに身につけてもらえるように援助していきます。

運動療育:サーキットトレーニングで体幹感覚を鍛えよう!
ピヨ~ン!ぴよ~ん! 気持ちいい!!

ハグハグでは、療育の一環として定期的に“サーキットトレーニング”に取り組んでいます。
今回は、体幹を鍛えることと、バランス運動を主にリバーやバランスストーン、トランポリンなどの運動器具を使用しトレーニングを楽しみました。
子どもたちは、リバーやバランスストーンに挑戦すると「落ちずに歩けた!」「あの三角までジャンプしたい!」トランポリンで繰り返しジャンプをし始めると「気持ちいい!もっとやりたい!」と笑顔でいっぱいです。サーキットトレーニングを通して、やれた!という自信や達成感、心地良さなどを感じながら活動を楽しみました。

 

生活訓練:机や窓拭き掃除、身の回りの整理整頓をしよう!

きれいになるって、キモチいいね!
ハグハグでいつも使っているカバン入れ、机、学習机などを魔法のスポンジ(そう!メラニンスポンジです)を使ってピカピカに掃除をしました。
「ここ黒いよ!」「うわっ!落ちた(汚れ)ピカピカ」と子どもたち自身が、きれいになっていく心地良さを感じていました。「この白いの(メラニンスポンジ)黒くなるし、小さくなってく~」と色々な気づきを発見!。
このように、掃除をすることにより身の周りもきれいになり、きれいになると気持ちよく過ごせることを実感して笑顔がいっぱいの子どもたちでした。

 

関連記事

  1. 2021.2.8~2021.2.13
  2. 2022.3.14~2022.3.19
  3. 2022.06.06~2022.06.11
  4. 2024/12/23~2024/12/28
  5. 2025.03.10~2025.03.15
  6. 2021.7.19~2021.7.24
  7. 2025.1.24~2025.2.1
  8. 2024.3.4~2024.3.9
PAGE TOP